『八日目の蝉』

こんにちは☆<<
連日のオリンピックの深夜ライブ
ついつい見てしまって、
もれなく寝不足状態です。
でも、応援せずには居られない!


さて、今日は作品レビュー
言わずと知れた名作ですが、

今更!でも備忘録までに。


八日目の蝉
著:角田 光代




そして映画版

八日目の蝉
監督:成島 出


※ココからはネタバレの可能性あり。ご注意ください。



■ストーリー■
※小説版

第0章 - 第1章
1985年2月、愛人であった秋山丈博の家に侵入した野々宮希和子は、眠っていた赤ちゃん恵理菜を見て衝動的に誘拐する。希和子は赤ちゃんを薫と名づけ、親友の家や立ち退きを迫られている女の家へと逃亡。やがて警察が追いかけていることを知ると、公園で天然水や自然食を販売していた謎の団体・エンジェルホームに身を隠すことを決意。所持金をすべて手放し入所する。希和子と薫はしばし平穏な生活を送る。
第2章
希和子が逮捕されて17年後の2005年。秋山恵理菜は大学生になり、過去の出来事を忘れようとしていた。彼女がアルバイトをしているところに、かつてエンジェルホームにいた千草と名乗る女が現れる。入所していた人間を取材していた彼女は恵理菜からも事件のことを聞き出そうとする。一方、恵理菜は妻子持ちの岸田と付き合う中で、希和子と同じ道をたどろうとしていることに恐怖を覚える。

ずいぶんと前から
図書館に予約リクエストしていた一冊。
やっと私の番が回って来たのでした!

実は、借りる少し前に
地上波で映画版を放送していて、
旦那と見たのですが…
もうそれはそれは感動してしまって!
久しぶりに号泣してしまい、
これは原作を是非読みたい!
と思った矢先に、借りられました♪
そんなに読みたかったら、買えよ!
という話ですが、でもね…


小説と映画とでは、
エンディングや設定が多少違うのですが、
それでも作品の素晴らしさは光っていました。

普段は、作品のあとがき?
は読まないのですが、今回は熟読。
池澤夏樹さんが書いているのですが、
印象に残ったのは
「育児は快楽である」
というところと
「(この作品は)究極のフェミニズム」
というところです。

はは~なるほどね。
と思う反面、やっぱり男性だな。
と思いましたよ。

「育児は快楽」であると同時に、
「育児は苦痛」と言う反面も持っていると思うんです。
いや、これはキレイごとじゃなくて。

それを、母親は、真っ向から受け止める
だから誰よりも子を思うし、
だからこそ、育児の喜びも、苦しみも、
父親とは違う意味で強く味わうのだと思います。
その辛さは、最終的には、母性で乗り越える、と言うか。

あ、世の中には、かなり育児参加されているパパさんや
シングルパパさんもいらっしゃるので、一概には言えませんが。

でも、これは人類が誕生してからずっと
母親が経験して来た事
繰り返される事命を繋ぐ事女性の定め
なのだと思いました。
そう思った時、改めて
「母親になれて良かったな」
と思いました。
そして、この尊い思いが、
子供を誘拐される事によって、
一瞬のうちに奪われたんだな、と。

でも、母の愛って強いな。
母が子を思う気持ちって、
気が狂う程に強いもんなんだな、と思いました。
この作品がフィクションだとしても、
きっと私にも、こんな感情があるんじゃないかな?
と思える程、心理描写がリアルでした。


ちなみにこの作品、
NHKでドラマ化されてるんですね。
そちらの方は見ていないので、
比較は出来ないのですが、
映画の方は、もう兎に角
永作博美さんの演技が素晴らしい!
切羽詰まった女性
母として子を守ろうとする姿
すごくすごく感動しました。
そして、何より美しい!!




あ、きっと井上真央ちゃんも
素晴らしい演技だったのだと思うけど、
永作さんと並んじゃうと、
やっぱりどうしても…

そして、小池栄子も良かったんだけど、
ちょっと癖のある役で難しかった様な気も…
他の作品では、グラビア出身とは思えない程
素晴らしい演技をしているだけに、ちょっと残念。
でも、賞は受賞してますね!


もう一つ、
「究極のフェミニズム」
というコメントに関しては、
フェミニズムと言うよりは、
「母性」なんじゃないかと。

女性として、愛されたい。
女性として、子供を産みたい。
女性として、子供を育てたい。
女性として、母親になりたい。

そういう強い気持ちと生命力
のお話なんじゃないかと思いました。
私はすごくわかるんだけど、
この作品を見た男性は、どう思うのだろうか?
うちの旦那は泣いていたけど。

ただ、アカデミー賞受賞の様子を見ていると、
あ、これは「フェミニズム」だな、なんて思っちゃいました。



綺麗どころが多すぎる!!
しかも、永作さん、御歳41歳!?だそう。
え~~美しすぎる!
しかも、お子さんはうちの息子と変わらない。
は!母の鏡!
いや~~永作さん目指そう。(無理)

そう言えば、時期としては、
永作さんが出産してすぐに
この作品の撮影に入っているはず?
あ~だからあの母性がにじみ出るような演技が出たのかな?

すごく胸をしめつけられるけど、
不思議と後味は悪く無い作品でした。
これは、もう五つ星★★★★★


小説の感想だか、
映画の感想だかわからないですが、
兎に角、良かったです。
邦画の力を感じました。
海外の映画祭にも、是非積極的に出して欲しいな~

ちなみに、小説の方では、
映画で描かれていない、
希和子のその後も垣間見れます。
何年経っても、最後まで、ずっと薫の事を思っている、
あぁ母親なんだな~と思いました。


------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
 
ちなみに、作中の男性陣はしょうもない奴ばっかり!
ポチっとお願いします☆
 
 
※コメントはお気軽に。Read User's Commentsから♪

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

0 Comment:

コメントを投稿