こんにちは☆<<
一月、最終日!
さすがにお正月気分は抜けたけど、
まだバレンタイン気分にはなれないな~
さて、
昨夜の出来事。
久しぶりに、旦那と喧嘩しました。
本当にどうでも良い事なんだけど、
お互い疲れもあったり、
仕事が上手くいかないタイミングだったり?
素直に話し合う事が出来ず、
私はリビングのソファで寝る事に。
(普通は旦那がソファですよね~笑)
いつも息子と三人で
川の字になって寝ているのですが、
朝方、不安だったのか、
普段は起こしてもなかなか起きない息子が、
とことことリビングにやって来ました。
私と一緒に布団にくるまって、
アラームが鳴るまで、ゴロゴロしていました。
何を察してか、
「○○ちゃんは、
パパも好き~
ママも好き~」
※○○ちゃん=息子の呼び名
を繰り返しておりました。
何か、わかるんでしょうね。
そして、
まだ怒りがおさまらない私は、
旦那を無視して息子と朝食タイム。
いつもは、息子と一緒に起こすのですが、
大人になって1人で起きられないなんて!
と前から思っていたのも相まって、無視。
大人気ないですよね~
しばらくして、のそっと起きて来た旦那。
向こうも無視です。
その様子を見た息子、
「パパママ~」
と呼ぶので、
「何?」
と言うと、
「一緒にお返事して?」
とのこと。
そう来たか!!!
朝の時間は、ただでさえバタバタするので、
ちゃんと話し合う時間なんて無く、
もう一度、
ガッシャーン!とぶつかって、
喧嘩別れする事になってしまいました。
あ~家が狭いと、
喧嘩した時に逃げ場が無いのよね。
ってそういう事じゃないか。
その様子をチラチラ見ていた息子。
終いには、
「保育園行きたくな~い!
みんなでお家が良い~!」
と泣きだしてしまいました。
それでも、無理やり連れて行ったのですが、
何ともやるせなさそうな表情。
その後、
旦那とはメールをやりとりして、
一応喧嘩はおしまい、
と言う事になったのですが…
ちょっと気持ちも落ち着いた今、
私は、
こんな小さな息子にまで
気を使わせて、
不安にさせて、
いったい何をやってるんだろう!?
と猛反省しています。
あ~帰ったら、ちゃんと仲直りしたよって伝えなきゃ。
でも、相変わらず旦那は深夜まで帰って来ないから…
二人揃っての仲直りアピールが
出来ないのも辛いな…
夫婦喧嘩は、犬も食わぬ。
どころじゃないですね!
何にも良い事無い!
子供は不安になるだけだし!
子供の時くらいは、のびのびと居て欲しい。
と思いながら、気を使わせちゃ駄目ですね!
反省、反省、大反省の一日です。
リビングに引っ張って来た毛布にくるまる息子 |
0 Comment:
コメントを投稿