こんにちは☆<<
怒涛のタイマー更新!笑
最近、何だか自分の事しか書いてなかったので、
少し、育児メモをば…
コイツ、旅行やらネイルやら、
子供そっちのけママなんじゃないの!?
とか思われてるかもしれませんが…
一応、普段の生活ではちゃんとママしてるつもり…です。
2歳8カ月の息子。
あっという間に3歳間近です!
変顔のバリエーションも増えました |
口癖は、
「お兄ちゃんだから!」
「●●ちゃん、2しゃいはん~~」(2歳半)
*●●=息子の名前
「○○でしょ?やっぱり~」
「○○じゃない?」
「ママ、怒ってる?」
母:「怒ってないよ~」
「へ~知らなかった~~」
自分で「お兄ちゃん」
と言っているだけあって、
お着替え(着脱)
ご飯を食べる
手を洗う(蛇口をひねって、石鹸で洗って、ゆすいで、手をふく)
等、基本動作は出来るようになった!
ただ、これは保育園でのみ。
家では、本当は出来るのに、
甘えて
「ママやって~~」
という感じです。
「ママ、怒ってる?」
のくだりは、
私が、注意している時に、
ふざけたりするので、
「ママ、怒ってるよ!」
と怖い顔で脅す時があるから、だと思う。
それとも、いつも怒ってるイメージなのかな…
全く関係の無い時にも、聞いて来るので、
ちょっと反省です…
そして、
結構、ママべったり。
飛行機の中でも… |
ゆいレールに乗る時も… |
そして、大きいのは、
うがい
鼻をかむ
が少しずつ出来るようになった事。
歯磨きの後、ちゃんとぺっ!と出来ると、
やっと歯磨き粉デビューも出来ますし。
また、鼻炎持ちらしいので、
年がら年中鼻水が出ている息子。
「お鼻、ふん!して~」
と言うと、
「ふん!」
と気合いだけは入るのだけど、
実際は少ししか鼻はかめてないという…
そして、問題のトイレトレーニング。
旅行が重なって、
一時期オムツの割合が増えてしまったので、
感覚が後退しつつあったのだけど…
また頑張っています。
今度、改めて書こうと思います。
最近の秋の夜長。
お風呂の後、
寝る前の時間に、
息子といちゃいちゃしています。笑
絵本を読んだり、
マッサージし合ったり、
お話をしたり…
昨夜の事、
息子にクリームを塗ってあげていたら、
「ママ、ちゅめたいっ」
と、私の手の冷たさに驚いたご様子。
そうなんですよ~冷え症でね。
「ごめんね、ママのお手手、冷たかったね」
と、ああ、新生児の時から、
冬は「ごめんごめん」と思いながら
触っていたんだよな~とか思い返していました。
風呂上がりでも、すぐ冷えちゃうのよね~
すると、
「●●ちゃんのお手手は~(ほっぺで確認)
ちゅめたくない!
ほら、あったかいでしょ?
こうしたら、あったかいでしょ?」
と、小さな手で、私の冷たい手を包んでくれました。
嗚呼、涙ちょちょ切れそう…
あんた、立派なお兄ちゃんだよ!
腹巻つきのパジャマが大活躍 |
ちょっと寂しい気も…
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
コミュニケーションが楽しい!
ポチっとお願いします☆
0 Comment:
コメントを投稿