こんにちは☆<<
こちらもすっかり時間差ですが、
マニラに行く機内で
両親や妹に息子を託し、
何とか1本映画を見てやるぞ!
と言って意地で観た1本です。苦笑
監督:佐々部 清
公式HPはコチラ。
宮崎葵ちゃんと堺雅人なんてコンビ
悪い映画な訳ない!
という感じですが。
その分、期待高し。
さて…どうかな?
(何でしょうね、この意地悪根性)
ココからネタバレの可能性あり。ご注意ください。
ストーリーとしては、
売れない漫画化の宮崎葵(ハルさん)と
真面目サラリーマンの堺雅人(ツレ)。
ちょっと不思議な夫婦なんですが、
ある日、ツレのうつ病が発覚。
さぁ、夫婦はどうなっちゃうの?
うつ病って乗り越えられるの?
という感じのお話。
原作は、エッセーだそうで、
しかも数年前にはドラマ化していたって知っていましたか!?
主人公のハルさんは、なんと藤原紀香!
全くイメージと違って、びっくり!
映画自体はどうだったかと言うと、
堺雅人が良い味出してました。
という感じでしょうか。
![]() |
イメージ通りの葵ちゃん |
宮崎葵ちゃんは可愛いのだけど、
やっぱりどの役やっても、葵ちゃんなんだよな~と。
この童顔で八重歯の可愛らしい感じ、
すごく好感度は高いのだろうし、
男女問わず魅了してしまうのもわかるのだけど…
髪の毛ボサボサでも、可愛いし、
旦那を叱咤する姿も、可愛い。
実際はどうだかわかりませんが、
もう少し汚れ役に挑戦してみても良いのじゃないかな~
と前から思っていたのでした。
まぁでも、回って来るのはこういう役なんだろうな、と。
この作品を見て、良かったな~と思ったのは、
何よりも、うつ病について少し理解が深まった事。
もともとストレスなんて無さそうな夫婦。
それでも、
会社でストレスをためちゃうと、うつ病になっちゃうんだ!?
心の風邪みたいなものです
誰でもなる可能性はあります
って、本当だったんだ!?
何もやる気が起こらないだけじゃなくて、
実際何も出来ないんだ!
等など。
実は、数年前に大学時代のお友達がうつ病になりまして。
とても真面目で責任感の強い彼女。
外資の会社でバリバリ働いて、結婚もして、家も買って。
一見、何も問題なさそうだったのだけど、
ある時から連絡が途絶えてしまったのでした。
しばらくして、妊婦で暇だった私は
一緒にお茶しない?
と誘われて、
うつ病で休職している事を告白されました。
その時の私は、
へ~~大変だったね~~
あんまり頑張ろうとしちゃダメだよ~~
くらいの薄っぺらい反応しか出来なかったのですが、
義理深い彼女のこと。
友達が揃って「大丈夫?」とメールを送りつけるものだから、
体調と相談して、外出が怖いのにわざわざ出てきてくれたんでしょうね。
今思えば、悪い事をしたな~と思っています。
彼女の場合も、出勤時に玄関で倒れたり、
通勤電車で何度も吐いたりして、
それを見かねた旦那様が
無理やり病院へ引っ張って行って
うつ病だと言う事がわかったそうです。
今は、ホームパーティーを開いてくれたり、
ちょっとした外出やお散歩、
友達に会いに行ったりくらいは出来るようになった彼女。
社会復帰を目指して、また悩みが増えちゃったようですが、
私は、もう少しゆっくりしても良いんじゃないかなと思っています。
この作品にもあるように、
本人はもちろん、周りに居る家族も
「ガンバらないぞ!」
くらいの気持ちが良いんだろうと思います。
勉強になりました!
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
明日は我が身!?
ポチっとお願いします☆
0 Comment:
コメントを投稿