こんにちは☆<<
あっという間に一月も半ば!?
今年もまた、気が付いたらもう夏!?
みたいになっちゃうのかな~
さて、もう去年の出来事になりますが、
リビング用のカレンダーを探しに
二子玉川へ行って来ました。
と言っても、最寄駅なのですが。汗
困った時は、何でも駅前で。
高島屋もライズモールもあって、便利なもんです。
去年はバタバタしてしまい、
結局リビング用のカレンダーを買わずに終わってしまいました。
要らないと思っても、
意外と必要なんですよね、カレンダーって。
カレンダーの代わり、と言っても何ですが、
去年は、毎月、息子の保育園から配られる
日々の献立表
を冷蔵庫に貼って、
それをチラチラ見たり、見なかったり…
どんだけ所帯じみているんでしょうか!
ということで、
2012年は
リビングにお洒落カレンダーを!
と言っても、
我が家のリビングは
唯でさえごちゃごちゃしているので、
これ以上壁に何かを貼りたくないな~
と思ったり。
となると、やっぱり冷蔵庫に貼れるもの。
となると、マグネット付のもの?
でも、厚みがあると邪魔かもな~
なんて思ったり。
ん~
数あるカレンダーコーナーを素通りし、
ふと立ち寄った雑貨屋さんで見つけちゃいました!
![]() |
シールタイプのカレンダー♪ |
各月ごとに鉢植えになっているという
何とも乙女心をくすぐる演出♪
(もう乙女とは言えない年齢・境遇ですが…汗)
![]() |
いろんなバージョンがあります |
我が家にはグリーンも足りない!
(現在、観葉植物Mサイズが2鉢、バジルが少々…)
ということで、GREEN LIFEバージョンに決定☆
早速、冷蔵庫のマグネットや献立表を片付けて…
いざ!!
![]() |
冷蔵庫に貼りきれない!? |
思いのほか、一つの鉢が大きかったので、
1列で12カ月分貼ろうと思っていたのが、
7月までしか貼れず…!!
しかも、お洒落っぽくジグザグに貼ろうと思ったのに、
何ともダサイ感じに…!!
う…
これは、上段だけではなく、
一面使う感じにしなきゃダメだったか…
しかし、これが私の目線的にちょうど良い高さ…
しかも、割と繊細そうな素材だったから、
一度貼ってはがすとなると…
いろんな思いが巡りましたが、
結局、解決策が見えなかったので、
とりあえず7月まで貼って放置してみました。笑
半年ほど、様子見てみようかと思います。
これで、本当にお洒落リビングにする気があるのか!?
それでも、献立表よりは良いわ♪
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
意外と主張が激しく無くて、お気に入り!
ポチっとお願いします☆
2 Comment:
さすが都会
おしゃれなアイテムがあるのですね。
私的にはにこたまと言えば“ルーキーズ”
話がそれましたね(笑)
我が家はいつも近所の電気屋さんの(数字だけ)に予定書き込みしまくりです。
petownさん☆<<
こんにちは☆
コメント、ありがとうございます!
シール型カレンダーを買った時は、
これで我が家もお洒落ハウスに♪
と思ったものですが…
貼るだけでも、やっぱりセンスは必要でした!汗
予定書き込みまくりの大判カレンダーも良いですね!
しかし、我が家では旦那の予定が日々変動し過ぎて、
書ききれないので、インテリアとしてのカレンダーにしてみました。
背伸びしすぎた感もありますが…
ルーキーズ、見ていなかったのですが、
舞台となったグラウンドは、まさに駅裏。
我が家からも近いです~でも、もっと田舎の方。笑
コメントを投稿