こんにちは☆<<
また、しばらく時間が空いてしまいました…
2月ですね~
寒いですね~
雪降りましたね~
チャリ通勤には、シビアな季節。
まだまだ続くのかな~
なんて思いながら、
この時期になると、
臨月妊婦だった頃を思い出します。
息子、2月26日産まれなのですが、
予定日は19日だったんですね~。
それが昨日。
3年前の昨日、
そわそわしながら過ごした記憶があります。
でも、結局産まれて来るのは
一週間も後だったのですが。笑
そんな母の思いとは裏腹に、
今日も息子はのんびり過ごしています。
最近、
いろんな事を理解し始めた様な、
理解していない様な…
最近のブームは…
立て膝で通販カタログをチェック |
子供服の通販カタログをチェック!笑
しかも、
何やらブツブツ言っているので、
よくよく聞いてみると…
「こっち、かっこいいじゃん~」
「は!同じの持ってるじゃん!」
「ふ~ん 青もあるのか~」
「何だこりゃっ!?」(←女児用のフリフリスカートを見て)
と、
微妙にいっちょまえ。笑
しかし、
未だに毎日の服装は私が決めているし、
特にファッションにこだわりは無いようなので、
今後もしばらくは
利便性 と 低価格
にこだわって購入させて頂こうと思います!
しかし、いつからなのかな~
男の子が親の買って来た服を拒絶するのは…
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
カタログを見ても、特に欲しいとは思わないらしい…
ポチっとお願いします☆
2 Comment:
息子くん、どうにいってますね。
かわいい(笑)
うちの息子。
保育園の時に下がってくるのがいやでスパッツをはかせていました。
私じゃなくてばあちゃんですが。
それをお友達に“おまえ、女みたいやな”と言われ
それ以来はくのをいやがるようになりました。
中学くらいまでは私が買ったのを着ていたかな。
高校になるといっしょに見にいくのですが
あいつ、選ぶのが遅くて・・・
いいかげん、一人で買ってこいよって感じでした。
petownさん☆<<
こんにちは!
コメント、ありがとうございます☆
なるほど~結構大きくなっても、
親が買った服は着てくれるんですね~^^
ちょっと安心しました♪
まだまだ、親好みで遊べますね!(←違)
でも、思春期男子と一緒に買いに行くのは、ちょっと恥ずかしいな~
関東だと、原宿!とかですかね…白い目で見られそう。笑
コメントを投稿