こんにちは☆<<
今日は珍しく写真もりもりでお届け。
泣く子も黙る、バレンタインデーですね。笑
我が家の甘党男子2名。
チビはさておき、中年男子は今日が待ち遠しかったご様子。
中年の既婚・子持ち男子のバレンタインにかける思いってどんなもんだ!?
と以前問いただしてみたところ、
「そりゃ、何年経っても、心躍るイベントでしょ」
とのこと!!ブハッ
しかも、自営業の旦那。
今日なんてどこにも出かける予定無いし、
義理チョコもらうような従業員も居ない。
そんな状況の、どこにロマンが!?
何度突っ込んでも足りなさそうなので、
あまり言及しないようにしつつ…
今年は、既製品のチョコをプレゼント致しました!
じゃかじゃん!
![]() |
旦那と息子へ |
その他は旦那へ。
一応ご紹介しておきますと:
![]() |
バールショコラ
|
【旦那用】
・Toshi Yoroizuka バールショコラ3P
・Toshi Yoroizuka Toshihippo いちご味
Toshi Yoroizukaさんのサイトはコチラ。
東京ミッドタウン店で購入致しました。
・フェアトレードのてんとう虫チョコ
「しあわせへのチョコレート」プロジェクト製品
「しあわせへのチョコレート」プロジェクトに関してはコチラ。
美味しくて、可愛いだけじゃないのよ♪
そして、忘れちゃいけません。
会社員女子、OLとしてのたしなみ。
義理チョコ
で御座いますよ!
![]() |
てんとう虫チョコ |
先輩のお姉様方より出しゃばらない様に、
事前にリサーチを重ね、
プチプラでも美味しく食べてもらえるように…
選んだのが
People Treeのフェアトレードチョコ
で御座います♪
サイズもお値段もちょうど良い☆
頑張りすぎてないし、出しゃばって無い☆
何度も食べた事あるので、味は間違いなし☆
![]() |
People Treeのフェアトレードチョコ |
一言メッセージを添えて…
先ほど配布して参りました。
恥じらう中年諸氏。
男子はいつまで経っても、「男子」なのでしょうな~
嬉し恥ずかし、な姿は癒されました。笑
さて、話は今朝に戻りますが、
いつも一番先に起きる私。
テーブルにそれぞれのチョコレートをセッティングして、
もそもそと起きて来るのを待っておりました。
寝癖ボサボサの髪で目をこすりながらリビングにやって来た男子2名。
「おっ♪」
という旦那と、
全く意味がわかってない息子。
ガサゴソ ガサゴソ
2人であーだこーだ言いながら、
一粒、二粒、と食べておりました。
まだあまりチョコレートは与えてない息子。
興味津々でしたが…
一口食べたら、もう虜!
目を離したすきに…
涼しい顔して、ぺろりと食べつくしておりました!
あ~~~
歯磨きしたばっかりなのに~~~
着替えたばっかりなのに~~~
朝は時間が無いのに~~~
急いで着替えて保育園へ。
私も会社に滑り込みセーフ!でした。
それにしても、今年は美味しいチョコあげられた♪
と思っていたのですが…
男子としては、やはり「手作り」が良い様で。
去年は仕事をしていなかったので、
前日の昼にこっそり作ったりしたのですが、
今年は兎に角余裕が無い!
しかも、作っては見たものの、味は普通だった!
と思って、味重視にしてみたのですが…
どうやら
「自分の為に手間暇かけて作ってくれた」感
が嬉しい様です。
あっそ~~
でも、美味しいでしょ?笑
ちなみに、去年作ったチョコ。
時間かかった割には、味も普通だったし
デコレーション難しくて雑な感じに…
さて、来年はどうしましょうかね~
料理苦手な私としては、
スイーツは更にハードル高いんだよな~笑
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
義理チョコに、物凄い感謝されるのも、何だか恥ずかしいですな。
ポチっとお願いします☆
0 Comment:
コメントを投稿