こんにちは☆<<
久々の寸暇を利用して、
ここぞとばかりに投稿、投稿…
もうだいぶ前になりますが、
関東でも、
雪、降りましたね。
え?それって先月の話じゃ…
そうですね、ん~いつだったか思い出せないくらい前。笑
私、南国沖縄出身者にとって、
雪ってかなり特別な存在。
ちらちら降りだした~
くらいで、自分でもびっくりするほど
テンションが上がるもんなんですよね♪
しかも降ったのは夜でしたね。
息子を寝かしつけて、
さて~~洗い物するか~~
とふと外を見たら!!
* 世界は真っ白 *
興奮して、旦那に
「ねぇ!起きて!雪!」
と言って見たものの、
旦那は
「あぁ…」
と眠気の方が勝利した模様。
うずうずして来たので、
携帯片手に、外に繰り出してみました!
その時の写真がコレ。
世田谷の多摩川のほとりは、こんな感じになってましたよ。
![]() |
うちの前の道路 |
足跡をつけて歩きたかったのですが…
車という先客が居た様ですね、残念。
でも、しんとした感じ。
ふわふわで真っ白な雪の感じ。
歩くと、きゅっきゅっと踏みしめる感じ。
何だか久しぶりで御座いました。
たまには雪の日も良いな~なんて。
その翌日。
悠長な事は言って居られませんでした。
車につもった雪が、氷に!!
フロントガラスに張り付いちゃって、前がほとんど見えず!!
ほとんどの道路が、雪かきされていない!!
言うまでも無く、大混雑!!!
まぁ~都心で雪となると、そんなもんです。
雪かきする道具、持ってませんもん。
フロントガラスの氷は、お湯をかければいいのかな?
急激な温度差で割れそう…と思って、
ある程度はがしたら、そのまま出発してしまいましたが。汗
…雪国の皆さん、毎日御苦労さまです。
そして、そのさらに翌日。
旦那が早朝から車を使って仕事に出たので、
息子と一緒にチャリ登園&通勤。
いつもより厚着をさせて、
ブランケットにぐるぐる巻きにして出かけたのですが…
なんせ片道30分弱の道のり。
半分くらい来たあたりで、
何の前触れもなく、息子が号泣!!!
「いたーい いたーーい」
と泣いて差し出した小さな手は、
真っ赤に腫れあがって、
更にはギンギンに冷え切っておりました!
住宅地のど真ん中、
これはどうしたものか…
手を摩擦して温めようにも、チャリはこがなきゃならない。
もう、こうなったら一刻も早く保育園へ!
と、チャリを飛ばして行きました。
息子には可哀相な事をしたな、と大反省。
その日のランチタイムに、ドラッグストアまで行き、
大量のホッカイロを購入。
帰りは、お尻や背中にホッカイロを貼って、何とかなりました。
保育園のお友達は、小さな可愛い手袋をしていて、
私も買いに出かけたのですが…
息子サイズのものが見当たりません。
もう売れてしまったのか?
買いに行く場所が違うのか?
なので、手袋が見つかるまで、
この子を握りしめてもらう事にしました。
![]() |
大豆ホッカイロ |
大豆が入った中袋を、レンジでチンして、
ホッカイロとして使います。
フリース生地のクマさんは、カイロカバー。
30分くらいしか威力はありませんが、
クマさんだと、喜んで抱いていてくれるので、
チャリの日は、大活躍です。
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
また、雪ふらないかな~☆
ポチっとお願いします☆
0 Comment:
コメントを投稿