こんにちは☆<<
今日も寒い!
節分らしい日和、と言えばそうですが…
保育園は朝から着々と豆まきの準備が進んでおりました。
子供たちにとっては、楽しい行事なのだろうな~
「鬼は外!福は内!」
家の中の鬼、自分の中の鬼は、
とっとと外へ追いやりましょう☆
さて、節分にちなんで、
先週末のお話。
旦那の実家の程近く、
鎌倉
へ行って参りました。
え?節分と何の関係が?
って感じですが…
先週末、鎌倉は鶴岡八幡宮では
![]() |
厄除大祭 |
が催されていたので御座います。
いや、狙って行ったのではなくて、
たまたまだったのですが。
いや~その日も寒かったので、
厄難札をくべる炎が有り難かった…
それにしても、厄除している方々の多い事!
舞殿は満席状態で御座いましたよ。
厄年なんて、まだまだ先~~
と思っていたら、
なんと来年から前厄スタートと言う事が発覚!!
女性は32歳から前厄、本厄、後厄と
30代には2回厄年が来るので、うかうかしていられませんね。
しかも、数え年での年齢なので、今年三十路突入の私は…
そんな厄年の皆さんを横目に、
家族揃ってお参りに行って参りました。
誰も教えていないのですが、
「はい、南無南無して~」
と言うと、
静かに両手を合わせ、目をつぶり…
「なむなむ…」
と頭を下げる息子。
信心深いの~~笑
お参りと言えば、やっぱり
おみくじ
ですよね♪
こちらも長蛇の列でしたが、
せっかくだからと並んでガラガラしてまいりました。
大人だけでいいや、と
旦那と私だけガラガラしたのですが、
息子もどうしてもやりたい!とのこと。
言葉が出ないので、ガラガラを必死に指さして訴えます。
「え?ガラガラするの?」
「うん!がーがー」
と言うので、息子、初おみくじ。
結果は…
旦那:【末吉】
私:【吉】
(フッ…勝った!と内心ガッツポーズ)
息子はと言うと…
![]() |
初おみくじ♪ |
え、【凶】って本当に入ってるんですか!?
それでも、ガラガラ出来た事に大はしゃぎの息子。
【凶】の札を持って、境内を走る、走る!!
ま、本人が嬉しいなら、いっか。
しばらく、走り回らせた後、
ちゃんと神木に結んで帰りました。
そこでも律儀に手を合わせる息子。
うん、進路に困ったら、坊主にしよう!笑
さて、小町通りをぶらぶらし、
ちょこちょこ美味しいおやつもつまみつつ、
せっかくだからということで、
江ノ電に乗って帰りました。
Nゲージの江ノ電を持っている息子。
ロマンスカーとペアで持ち歩き、
「がたんごとん~♪」
とお気に入りの様なので、
これはリアル江ノ電への反応が期待できるぞ!
と、ホームに連れて行くと…
まさかの 無反応 沈
なんで!?
同じ緑の車両じゃん!?
とぶーぶー言っていたら、
「やっぱり、わかるのかな~」
と旦那。
実は、Nゲージのオリジナル車両は、レアなのだそう。
私たちが乗ったのは、そのレプリカ版らしいのです。
…でも…
この違い、わかりますか?
![]() |
Nゲージの江ノ電 |
![]() |
実際に乗った江ノ電 |
どっちも同じじゃないか!?
と思ってしまうから、ダメなんだろうな~~
鉄男の目は、意外と鋭かった…
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
凶が出たら、もう一度引くって本当?
ポチっとお願いします☆
0 Comment:
コメントを投稿