こんにちは☆<<
お外はいよいよ真っ暗…
これから冷たい雨が降るのですね…
と、今から帰宅時の事を想像して
ビクビクしております…
さて、季節は師走!
師走と言えば、
クリスマス!!
と言う事で、
先週末、息子のプレゼントを買いに
トイザらスに行って来ました。
毎年、お世話になっております!
と言いつつも、
息子ちゃんはまだ1歳。
サンタクロースもプレゼントも、
まだ意識が無いものと思われます。
なので、プレゼント選びなんて楽勝☆
なはず。
あれ欲しい
これ欲しい
等と言えるほど、
言語も発達していないんだしさ~
親が「これだ!」と思うもので良いじゃん~
と気軽な気持ちで出かけたのでした。
ちなみに去年あげたのは、コレ。
![]() |
楽器セット |
自然の素材が奏でる音
等と言うイメージで購入したのですが…
実際は、
あっちをガンガン
こっちをカンカン
あちらこちらを力任せに叩いて
ん~良かったのか何なのか。
ちなみに、木琴の裏側がドラムになっております。
両面使えてコンパクト☆
と、主婦目線で購入した品で御座いました。
さて、今年は。
息子ちゃんをカートに乗せ、
店内をぐるっと一周。
一番反応を示した品を買おう!
という事にしました。
とは言いつつも、息子ちゃん、
鉄男疑惑が浮上しておりますので、
きっとトーマスあたりに反応するんじゃないかな~
なんて言いながら、
プレゼント探しの旅がスタート☆
![]() |
歌う人形 |
真っ先に目についたのが、
最近話題の歌う人形。
お腹を押すと、口をパクパクさせながら
クリスマスソングを歌う、という代物。
なんと、ベストトイ・オブザイヤーですって!
ミーハーな旦那が
何故か飛びつきまして・・・
息子ちゃんの目の前に持って行って
♪ ジングルベ~~ル
ジングルベ~~ル
とやってはみましたが…
![]() |
男の子に大人気のカーズ |
無反応。
はい、次。
おっと、店舗を挙げて売ろうとしているかの様に、
入口正面が一面
カーズ
ん~息子ちゃんも
ブーブー
は好きだけど…
無反応。
その後も
動物系の玩具
おままごと系の玩具
楽器系の玩具
お絵かき関係
DVDコーナー
ブロック
働く自動車系統
ことごとく
無反応。
![]() |
スルーされたトーマス |
まさかの
きかんしゃトーマス
も
無反応。
それでは、最後の砦です。
リアル電車コーナー
どうぞ!!
と、
息子ちゃん
目が光りました☆☆☆
走るプラレールに釘付け。
いろいろな模型に手を出し
おまけに
「がたん~ごとん~~」
と小声で言いながら、揺れてる!!
旦那も私も、個人的には興味無いのですが、
プラレール関係にするか。
と言う事になりました。
しかし~
すごい種類あるんですよ~
しかも、ベーシック買ったら
次から次へとバージョンアップ出来る仕組み。
ん~ハマってしまったら、もう大変!
って言うか、1歳児にプラレールなんて遊べるのか!?
いろんな議論と葛藤の末、
こちらのベーシックセットにしました。
地味。
でも、この新幹線自体が割と大きく
1歳児でも遊べそうだったのと、
かなりシンプルなので、
ただ走らせるだけなら、これくらいが良いかと…
喋れない子どもが喜ぶものって
実は選ぶのに苦労しますね。
このセットは、一応反応していたので、
クリスマス当日になって
まさかの
無反応。
は避けられるとは思うのですが…
あと、この新幹線セットがあまりに安価で
何となく申し訳ないと思ったので、
保育園で集中してやっていたパズル。
ついでなら、知育パズルにしようっと。
と、勝手にこちらも購入。
こうやって、
玩具がどんどん増えて行くのでしょうね~
ちゃんと遊んでくれたら良いんですが。
と、とりあえず
息子用のプレゼントはクリア!しました。
…問題は、旦那用だな…
また悩む事になりそうです。
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
それより、私は何が欲しいのかな?
ポチっとお願いします☆
2 Comment:
プラレール、懐かしい。
英字パズルも同じのありました。
今はどこへ?
きっと実家の物置小屋同然2階のどこかにあるでしょう。
プラレール、息子も買い足し、買い足しで広いの作って遊んでました。
場所をとるのでリビングでやられると邪魔です(笑)
成長すると飽きてほったらかし。
レゴ、ウルトラマン、ベイブレード(こま)カードゲーム
いろいろはまりましたが、今はPS3にXboxとテレビゲーム三昧です。
息子くん、これからが楽しみですね。
初めてトイザラス買ったお気に入りはリトルタイクスのガソリンスタンドでした。
そんな時もあったんだなぁ。
petownさん☆<<
こんにちは☆
コメント、ありがとうございます!
やはり、皆同じ道を通るんですね~
買い足し、買い足し、が恐怖ではありますが…
とりあえずのシンプルセットで様子見の1年になりそうです。
私は男兄弟が居ないので、
男子が何に興味を持つのかがさっぱりわかりません。
旦那も、歌う人形等に飛びつくなんて、
イマイチ参考になりませんし…
レゴは良いですね☆私も一緒に遊べそう。
あとは、戦隊もの、カード系、ですか…メモメモ。
息子は、早くもiPadが好きなので、今後はその方面もあるかも…
なるべく、一緒に遊べるようについていきたいと思っています。
コメントを投稿