こんにちは☆<<
今日はお天気☆
嬉しいですな~
実は、今晩は旦那のリクエストにより、
焼き肉!
を食べに行く事が決定しているので、
夕飯が楽~~♪
それだけで気分は上々です☆
初めに断っておきますが…
いろいろ思い出しちゃって、また長々と書いています。
お時間のある時に、お付き合い頂けたらと思います。
さて、だいぶ前の話ですが、
友人とチェコに旅行に行った事があります。
そうだな~恐らく2008年のゴールデンウィーク。
せっかく休みなのに、どこか行かなきゃ!
どうせなら遠くへ!
行った事の無いところへ!
そして、今後も行かなさそうなところへ!!
と、妙に貧乏性?根性が出てしまい、
当初はハワイという案もあったのですが、
おなじお値段くらいで、ヨーロッパも行ける!
とわかった瞬間、もはや心はヨーロッパ。
![]() |
チェスキークルムロフ |
チェコのチェスキークルムロフという町が
世界文化遺産に登録されたと知り、
これは!これは行くしかない!!と。
女友達2人で、女子の旅へ行くことになりました。
チェコという国自体、そんなに知識が無かったのですが、
アートや人形劇(マリオネット)、建築等が有名なんだろうな~
というイメージで行ってみたら…
ほとんど英語が通じない・英語表記が無い
![]() |
グロテスクなマリオネット |
観光客以外、浮足立っている人が居ない
しかも、マリオネットが可愛いどころじゃなく、グロテスク!
(これは、本当に子どもが見るものなのか不明)
等など、実はダークな国、チェコ!?
私が期待していた、現地人との交流なんて皆無。
観光客は割と多いのに、笑顔でおもてなし、なんて精神も皆無。
何だか、寂しくなったものでした。
しかし、さすがはヨーロッパです。
プラハの町は、それはそれはキレイでしたし、
美術館も、建築物も素晴らしい。
本当に首都ですか!?と思うほど、
街並みに統一感があるというか、
いきなり近代的な建物や奇抜なオブジェで
景観が崩れる、なんて事が無く、
むしろ古い建物を大事に使い続けている感じが◎
ご飯は…特に美味しいものがあった記憶が無いのが残念ですが、
スーパーでのお買い物はそれはそれは楽しく、
安い上に、野菜、チーズ、ハムやソーセージ類の品ぞろえが豊富☆
お土産のほとんどをスーパーでクリアしてしまいました。
![]() |
グロテスクなアリス |
ただ、気になったのは、やはりアート。
私の知っている唯一のチェコ人と言えば、
ヤン・シュヴァンクマイエルというアニメーション作家さんですが、
あの「不思議の国のアリス」を、こんなにもグロテスクにしちゃうという…
趣味が悪いのか良いのかわからない…
基本的に、チェコの現代アートもそういう傾向がある気がして、
爽やかで、ただただ美しい、という直球の作風は生まれない国らしい?
さて、そんなチェコ旅行の中で、
唯一ほっと出来た瞬間は、
本屋さんの絵本コーナーでした。
まさか、チェコの子どもは、グロテスク人形劇で育っている訳じゃあるまい!?
と心配しましたが、そこは万国共通。
可愛らしいキャラクターや、大手ディズニーシリーズも。
ディズニーなんて見ると、なんだか安心しちゃいますが。
![]() |
チェコキャラクター界のキング |
チェコの子どもキャラクター界の揺るぎないキングの座をキープしたいたのが…
モグラ
チェコ語が読めないので、名前がわからないのです。
でも、モグラ。
![]() |
モグラとお仲間 |
ガーデニングをやったり、旅に出たり…多趣味なご様子。
日本のゆるキャラとも違う。
ブサ可愛いキャラも狙っていない。
きっと、直球で、この地味さなんだと思います。
…でも、ちょっと可愛いでしょ?
色合い等が地味な割には、
何とも憎めない・ほっとけないキャラクターだったので、
チェコ語もわかりませんが、
絵の可愛さでチョイスした絵本を買って帰りました。
…という長々としたチェコ旅行話。
(ここまで読んで頂いた方、お疲れ様です)
ずーーーーーっと今まで忘れていたんです。
でも先日。
息子のクリスマスプレゼント、
何にしようかな~~
なんて考えていて、
自我が出てくる前に、
小さい時にしか出来ない服装をさせなきゃ!
と思い立ち…
リアルぬいぐるみリュックサック
を探すことに。
よく、外国の子どもとかが、
リュックなんだか、テディベアなんだかわからない
ふわふわしたものを背負ってる光景、ありますよね。
きっと、あのぬいぐるみの中には、
大したものも入らないのだろうし、
あんなもの背中にぶら下がっていたら
たいそう邪魔なんだろうけど…
一度は!息子にもその姿を!!
と思ってGoogle検索していたところ…
たまたま!
偶然に!
あの
キング・モグラが!!
![]() |
モグラのリュックサック |
しかし、チェコのキャラクター産業もすごいですね。
こんな地味なキャラなのに、リュックまで…
本気で
欲しい!!
と思いましたが、実際のところ…
目下検討中です。
![]() |
クルテク日本語版 |
クルテク
(Krtek=モグラの意。そのまんま!!)
と言うそうです。
実は日本でも絵本が出ているそうで…
その名も
『もぐらとずぼん』
しかも、何だか古臭くて可愛くない…
クルテク、という可愛い名前があるのに、
やっぱり「もぐら」という直球な訳。
ん~~ちょっと残念ですが、日本でヒットは難しいですね。
さて、モグラの他にも、
実は気になったキャラクターがおりまして、
その名も
Makova Panenka
これまたチェコ語がわからないので、
私は勝手に「パネンカちゃん」と呼んでいます。
どうやら、お花のお姫様らしい?
彼氏、というかプリンスが蝶々の彼。
モグラとは対照的で、とても色合いが可愛いのです。
それにしても、不思議な国、チェコだったな~
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
クルテクのリュック、どうしようかな~?
ポチっとお願いします☆
0 Comment:
コメントを投稿