![]() |
映画版 |
こんにちは☆<<
ここ最近、立て続けにDVDや本を鑑賞したので、
奇跡的に続けます、レビューです。
今回観ましたのは、
映画『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』
監督:豊島圭介 原作:北尾トロ (2010年)公式ホームページはこちら
それにしても、「どーすか.jp」って…笑
実は、原作の北尾トロさん著の傍聴ルポ、
以前から読んでいたんですよ~
![]() |
原作 |
前の賃貸の家から今の家へ引っ越すにあたり、
旦那の溢れ出る本棚を整理していたところに発見。
一度は、古本屋ボックスに入れられたところを…
お義母様により救出され、
「○○さん、これおもろいわよ」
(お義母様、関西人)
と言うことで、我が家に返還されたのでした。
うん、確かに面白いです。
同著者の『キミは他人に鼻毛が出ていますよと言えるか』もオススメ。ぷぷぷ
話がそれました…
要は、いろいろな裁判の傍聴と傍聴マニアのお話です。
原作はルポだけれども、映画だとコメディになっております。
主人公が仕事で傍聴しなければいけない事になり…
次第に傍聴マニアと知り合って、
裁判の事、傍聴の事、人の人生の事、いろいろ学んでいくという。
恐らく、原作のルポ形式も残しつつ…という配慮があってか、
いろんな種類の裁判が紹介されていたのだけど…
個人的には、AVビデオの万引き犯の裁判がウケましたね。
20代女子にしては、品が無いって!?
否定出来ませんな…夫婦揃って、サブカルチャーには興味津々であります。
本当は、裁判なんて重~い話、雰囲気なんだろうと思いますけど、
赤の他人からすると、興味深いだけだったりして…どうなんでしょうね、傍聴。
行ったこと無いんですが、私は感情移入しちゃうから向いてないだろうな~
でも、裁判員制度でもし選ばれたら、勉強のために行くかもしれないです。
正義を貫く!とか何とか、力んじゃったりしてね。笑
しかし裁判では、人の人生かかってたりしますからね。
皆、真面目に取り組んでほしいですよね。
傍聴の方々も、是非、真面目にね。
原作も読みやすいし、映画も気軽に観れますよ。
というか、原作はあちこちに笑いの地雷が仕込まれていますので、
くれぐれも電車の中等で読まないよう、お勧め致します。
実際、私、電車の中で読んで、思わず噴き出してしまい、
隣の人に気味悪がられております。
ちなみに、著者の北尾トロさん、映画にカメオ出演されております。
どこに居るでしょう?探してみるのも面白いかも。
0 Comment:
コメントを投稿