こんにちは☆<<
周りが、一斉に会議で居なくなって…
るんるん気分で音楽聴きながら作業してたら、
気が付いたら、皆戻ってきてたわ!
という驚き。
ヒヤっとしますね~~
さて、ずっと前、というかもう先々週の話になってしまいますか。
そう、ご近所にステキカフェを見つけた日です。
その後、チャリに乗って、
そのまま多摩川沿いをぶらぶら。
そして着いたのが、和泉多摩川駅でした。
ん~こちらも意外と近いのね。
旦那が、
あ!こんなところにカレー屋が!
おっと、弁当屋も。
と食に気を取られているところへ、
不思議なお店を発見しました。
その名も…
小田急グッズショップ・TRAINS
HPはこちら。
はい、その名の通り、小田急線グッズを販売しているお店です。
チャリに乗せられた、息子ちゃんは目が釘付け。
やっぱり男の子だね~
と言う事で、ふらっと入ってみました。
でも、ふらっと入っちゃいけない感じでした~!汗
![]() |
店内:入口より |
全て、小田急グッズ。当たり前ですね。
模型、プラレール、実際に走っております。
お店中央には、Nゲージジオラマ?というらしい。
![]() |
Nゲージジオラマ |
しっかり、ケースでカバーされており、
実際に走らせるには、100円投入して5分。
明らかに、これ目的でやってきただろう、おじ様が、
何度も100円をつぎ込んでおりましたよ。
その食い入る様にケースにへばりつく姿、さすがです。
子どもには、やっぱりプラレール。
![]() |
プラレール |
さすがに1歳児は居なかったけど、
しかし、3歳から小学生くらいの子どもがわんさか。
皆、じーーーーーーっと見つめておりました。
ん~~~
鉄道初心者ですが、一体何を買えば…
という方でも、安心ですね。
普通にハンドタオルやら、コップやらも売っています。
あ、自分の最寄駅のストラップなんかも良いかも♪
へ~~いろいろあるね~~
なんて眺めていたら、
高級グッズコーナー発見!
私にはよくわかりませんが、
自分で組み立てるタイプの模型モデル?
なんと、3万円とかするの、ありますよ!?
マニア心をくすぐる品なんだろうな~
プラレールにべったりだった息子。
しかも、小声で何か言ってる!?
「がたん ごとん~ がたん~」
いつの間に習得したのでしょうか。
まさに、電車の音!
(母、ちょっと感動)
![]() |
ロマンスカー購入 |
よく見ると、何かのモデルを握りしめている。
そして、離さない。
ん~どうやら、ロマンスカーのモデルらしい。
渋いチョイスだが…まぁ1000円くらいだから良いか。
と、1歳児の玩具としては、奮発。
買ってあげましたよ。
よほど嬉しかったのか、
帰ってからも、ずっと
「がたん ごとん~ がたん~」
と言い続けていました。
あ~これから鉄男になって行くのかしら~
こんなに近くに、こんなお店があっちゃ、
もはや逃げられない…
最近、テレビでちょっと映りこんでいる電車や
駅前を通りすぎる時に見える電車を
見つけるや否や大興奮の息子。
「ぴてーーーーー!!!」
(見て、と言えず、ぴて、になる)
「がたん ごとん~ がたん~」
と言いながら左右に揺れます。
可愛いけど、オタクはちょっと…
この趣向が今後どの方向に発展していくか、楽しみ(?)です。
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
何日経っても飽きないみたいですよ、ロマンスカー
ポチっとお願いします☆
0 Comment:
コメントを投稿