意外と出来る、お手伝い

こんにちは☆<<


息子、3歳9カ月!
もうすぐ4歳だ~~
信じられません…


とても自然派な保育園に通う息子。
お野菜の皮むきや、筋取りなど、
普段からお手伝いしている模様。

我が家でも、
少しずつお手伝いしてもらっているのだけど…
やっぱり女の子程、興味は無いみたいです。



今までやってもらったのは、

・さやえんどうの筋とり
・とうもろこしの皮むき
・キノコ類や葉野菜をちぎる
・カレールーやシチューの素を入れる
・鍋をかきまぜる
・お片付け
・コップに飲み物を入れる

等。


基本的に、刃物や道具は使わないものばかりでした。

が、保育園では、ハサミピーラーを持たせたりもしているらしく…
試しに一緒にやってみました♪






そしたらね、
意外と上手に出来たんですよ~!

初めは冷や冷やしたんだけど、
本人もビビりだから無茶な事はせず。
もちろん、細かいところは私がやったけど、
結構集中してやってました☆
あ~~成長したな~~~


でも、集中力は10分で切れちゃったけど。
じゃがいも2個皮むきしたら、遊びに行っちゃいました。
でも、上出来じゃないかな~
皆さんは、どのくらいお手伝いしてもらってますか?


これから、少しずつ一緒にキッチンに立てたらいいな~
私も料理苦手なんでね…一緒に克服する同士が欲しい…



------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------

目指せ!料理男子!
ポチっとお願いします☆


※コメントはお気軽に。Read User's Commentsから♪

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

ご近所で消防隊の訓練☆

こんにちは☆<<


かなり時間差ですが、
珍しく家でのんびりしていた週末。
朝から何だか外が騒がしいな~
と思ってたら…


なんと、近所の多摩川土手で

東京都の消防団訓練

やってました!!


小さい消防車からクレーン車、ホース車まで。
次から次へと放水!!

思わず、乗り物大好き仲間のT君ママにメールして
思う存分楽しませてもらいました♪




交通整備していた団員さんとお話したところ、
毎年、訓練の場所は変わる、とのこと。

朝は6時から始まるんだって~~
お昼過ぎには解散してました。


それにしても、消防隊の方々、
なんであんなに爽やかなの!?
白い歯、爽やかな笑顔で
キッズに手を振ってくれました~

私とT君ママは、むしろそっちの方が気になったかも!


消防団は、普段は別のお仕事をしている方々。
こうやって、地域の方々に守られてるんだな~
と思いました。


「君たちも、大きくなったら消防団に入ってね!」

と言われて、目を輝かせていた2人。
大きくなっても、覚えていて欲しいな~



------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------

消防団の皆さん、お疲れ様です!
ポチっとお願いします☆


※コメントはお気軽に。Read User's Commentsから♪

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

東京モーターショー、行って来ました!

こんにちは☆<<


またちょっとご無沙汰してしまいました…
その間に、ネタが少し溜まりつつあります。
一挙放出!したいところ♪


さて、
先週末まで開催していた

東京モーターショー2013

行って来ましたよ~



子供が大きくなって来るにつれ、
ビッグサイトに来る機会が増えてきているような…


息子は基本的に鉄男なのですが、
最近旦那がスマホで遊んでいる
車のレーシングゲーム?で、
いろんな高級外車を見て…

なんと、

ランボルギーニ

に夢中!!!
生意気な!!!
一生買えない!!!


更には、旦那がディスプレイ映像の勉強もしたい、
との事で、妹や妹友人と一緒に行って来ました。




すごい人・人・人!
もう、写真も何の車かわかりませんね…

これは確か、ポルシェ。
憧れのランボルギーニが無かったので、
易々とポルシェに鞍替え。




あとビックリしたのが、
子供用のバイク
レース用らしいので、実際に道路は走れないのだけど。
でも、可愛かったな~


キッズも意外と居ましたね~
何と言ってもトミカコーナーがあるからね♪


モーターショー限定モデルなんかもあったりして、
半分くらいは売り切れておりました。
息子、悩みに悩んだ後、

「・・・6番」




現実的なマツダ。
実は我が家もマツダ車に乗っているので、
それが決め手になったのかな?
いつもカラフルな車両を選びがちなので、
珍しくホワイトでした。


それにしても、ビックサイトは広いし、
人は多いしで…本当に疲れました。

この日の夜も、翌日の夜も、
ぐったりして早寝しちゃいました。


来年からは…
男子だけで行ってくれないかな…

個人的には、お姉ちゃんたちを眺めるのも楽しかったけど…



------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------

モーターショー行かれた方、お疲れ様!
ポチっとお願いします☆


※コメントはお気軽に。Read User's Commentsから♪

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

【優秀コスメ】うる落ち水クレンジング

こんにちは☆<<


以前にも試してみたコスメレポ企画。
緩く続けようと思っております。


そして、今回はコスメじゃない!
のですが…オフするのも大事♪

あまりに口コミが良いんで、
思わず購入。試してみました~
ちょっと長くなるかもしれませんので、
ご興味のある方、お付き合い下さい☆

※過去のコスメレポはコチラ



今回試してみたのはコチラ。


うる落ち水クレンジング
アイメイクアップリムーバー
(ビフェスタ/マンダム)

公式HPはコチラ





ちなみに、私は中学生から毎日

ビューラー + マスカラ

睫毛を痛めつけて参りました
若かりし頃は、多少のダメージを受けても復活してたのですが…
最近は、クレンジングでオフする際に、抜けたり
全体的に細く薄くなったり


これじゃいかん!
でもマスカラは止められない!

と言う事で、優しくオフ出来るクレンジングを探してました。


普段使っているマスカラは、コチラ。
結婚式でも、映画でも、夫婦喧嘩でも何でもござれ!
かなり強力なウォータープルーフ仕様です。


LANCOME AMPLICILS [BLACK]


◆検証

1.さて、まずは使用前に良く振る




2種類の液体が上下に分離していたのが、
乳白色になって混ざりました。


2.コットンに500円玉サイズで含ませる、と。




結構さらさらの液体なので、
このくらい含ませると、じわっと重くなります。
そして、垂れます。


3.瞼に乗せて、10秒間。

するっと拭き取り1回の写真がコチラ。


※写真フィルター無し

おおお!
結構落ちてる!!


◆比較

それではBEFORE/AFTERで比べて見ましょう。
メイクは普段のオフィスメイクで検証します。
基本的に色は薄いですが…

・ファンデーション
・アイシャドー(ピンクベージュ・ラメ)
・アイライン(薄いブラウン)
・マスカラ下地
・ウォータープルーフマスカラ(ブラック)
・アイブロー(ブラウン)

を塗っている状態です。


ただ、自撮り写真が下手でね~
上手く見えるかどうか…
(事前にお断り)




まずは、目を開けた状態
一瞬違いがわかりませんが…
やはり目元のファンデやアイシャドーが消えた分…
…くすみ・隈が現れてますね。
眉尻も消えてます。




では、目を閉じた状態
やはり、くすみ・隈の出現と、
睫毛が薄くなっている感があります。




半目にするともう少しわかりやすいかも?
マスカラの影が短く、薄くなってますね~
瞼のシマー感も無くなりました。


◆結果

ウォータープルーフのマスカラでも、十分落ちる!
一回するり♪だけではさすがに無理でしたが、
この後、同じコットンで何度か拭き直しをしたら、
すっぴん状態になりました。

一応、全て落し切った時の写真がコチラ。





あらまーさっぱり!
ちなみに、全体的に少し赤いのは
照明の問題かと思われます。
こすった、とか、荒れた、では無いです。




この写真は、手前はOFF奥はメイク有です。
睫毛の感じが全然違いますね~

ウォータープルーフのマスカラが落ちるくらいなんで、
ファンデやアイシャドー、アイブロー、アイライン、
全てきれいさっぱり落ちました☆

後は、ジェル系のクレンジングで顔全体を落として、
泡洗顔をしたらOK☆


目にしみる、皮膚がひりひりする、等はありませんでした。
ごしごしせずに済むので、抜け毛も無し。
結構使えるな!という印象です。


今後、マスカラをLANCOMEのイプノスターの変更予定なので、
そちらもきっちり落ちてくれる事を願って…
ただ、実感としてはAMPLICILSの方がガッチリ感があるので、
恐らくもっとするりと取れてくれると思います。


ウォータープルーフマスカラ愛用者
アイメイクばっちり子さんにはオススメです☆
あ、気になるお値段!
このボトル、145mlで700円くらいでした☆
お得~~!!


長々とお付き合い頂き、ありがとうございました☆


いや~毎回レポされてる方、大変な労力ですね…
本当にたまに、しか出来ない…誰も求めて無いだろうけど…


------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------

は特にオススメかも!
ポチっとお願いします☆


※コメントはお気軽に。Read User's Commentsから♪

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

優秀なふわふわモカシン♪

こんにちは☆<<


先日に引き続き、
冬の足元の話題です。


靴とかブーツ、
実はあまりネットで購入する事って無いのですが、
そして過去に買ってみて残念だった経験があるのですが…
今回は大当たり!でした。


息子用のムートンブーツと一緒に探し続けていたのが…

私用のモカシン

しかも、内側がモコモコしてるやつ♪



以前、グレーの刺しゅう入りのやつを持っていたのだけど、
老朽化によりサヨナラしました。

履きやすかったし、温かかったな~
ムートンブーツばかり履いていたら、甘んじてしまうな~

と思いつつ、
なかなか店頭で良いお品に巡り合えず。


あと、やっぱり本物は高いしね~
うむむ。



そしてやっとネット上で見つけたお品。
7色展開で、狙いは断然キャメル!
なのですが…私のサイズはどこも既に売り切れ。
そうですよね~
皆さん、さすがですよね~
他のカラーにしようかな~


なんて、諦めかけたその時!
息子のムートンブーツを買ったサイトに
ひっそりとキャメルのsize10が在庫アリ!!

もう、即ポチったよね~


それが、コチラ。






ん?なんてこと無い?


そうですけどね、いや、そうなんですけど~
私の思い描いていたもの、そのまんま!なものですから…

色もシックで良いしさ~
もこもこ具合もばっちり。
サイズもぴったりだし、浅すぎず深すぎず。
底はグリップ?ついてるから滑らないし、
フリンジも程良いな~

なんて。


履いてみた。





まぁ、こんなもんですよね。
って感じですが…

これで1980円!
って言ったら、結構すごく無い???


キャメルだし、服にも合うよ~
全然疲れないよ~
と、全身写真撮ろうと思ったら…
我が家にも会社にも全身鏡が無かった…
だから、足元だけ。




今は、素足で履いてます。
でも、全然寒くない!むしろ、ぽかぽか☆
もう少ししたらタイツかな~
厚手の靴下だとキツそう。

何より、ムートンブーツより
ちょい女性らしいし、真冬ぎりぎりまで履けそうだから良いな、と。


届いた翌日からルンルン気分で履いてます。
コレで息子のストライダーを追いかけたり、
外出したけど、全然疲れない!
ワンダホーー☆



------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------

ママさんには特にオススメかも!
ポチっとお願いします☆


※コメントはお気軽に。Read User's Commentsから♪

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

キッズ用ムートンブーツ♪

こんにちは☆<<

お天気の週末でしたね♪
我が家も久々にのんびり過ごして居ました。
この週末で年賀状のデザイン作っちゃおう!と思ってたのに…
全然触らずにのんびりしてしまいました…
この後、毎週末、イベントの連続だ~



さて、
少しずつ寒くなってきて、
外出すると底冷え
な感じになって来ましたね!


去年は、そんなに気にならなかったんだけど、
もう今年は、冬でもお出かけや外出が増えるかな~
と思って、

キッズ用のムートンブーツ

買いたいな~と
ずっと思っていました。



ただね…
本物のムートンブーツって、
子供用でも高いしさ…

来年もはけないのは、ほぼ確実。
どうにか安価で!
言っちゃうなら、1000円台で!
自分でも履きやすいように、出来ればボタン式

と思いながら、ネットでネチネチ探しておりました。



でもね~
皆さんさすが!
可愛くて安いものは、ほとんど売り切れ!

しかも、イメージするデザイン、なかなか無いのよね~
○カチャン本舗も○松屋もダメか~

あ~
値段の幅、広げるかな~
今年で履きつぶす予定なんだがな~~


と思ったら…
ネチネチしてた甲斐があって
運命的に見つけました☆






こちら、1050円ぽっきり♪
しっかり厚手だし、
軽くて、ベーシックカラーで、
ボタンだから1人でも履きやすい!

普段15cmを履いている息子ですが、
厚手のソックスやモコモコを想定して16cmで良い感じでした☆
程良い丈だし、大大大満足!
本人も、とっても気に入ってくれました!


回し者では無いので、お店のリンクは張りませんが、
気になった方、ご連絡下さればご紹介します。


これなら、
外で駆け回ってもOK☆
冬の楽しみ、一つ増えました♪


そして…
私も便乗して購入♪
次回、ご紹介します!




------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------

実は、私も便乗して…
ポチっとお願いします☆


※コメントはお気軽に。Read User's Commentsから♪

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

1111

こんにちは☆<<


ちょっと前ですが…
1111、でしたね♪


11月11日は、
ポッキー&プリッツの日
って、いつから決まったんだっけ??
幼少期には無かったような…


Halloweenは批判的だったけど、
こういう、商業目的である事が明確なイベントは
ぺろーんと乗っかれる、と言う…


私がね~
小さい頃はね~
ポッキーなんてね~
贅沢なおやつだったんだから~
100円以上は出せないよ~


で、大人になった今、
思う存分満喫すべし!




一応、
キャッチフレーズは

レッチ シェア ポッキー♪

ですので、
旦那の帰りを待って深夜に。
コーヒーまで入れちゃった。



ん~
美味いよね、本当。
個人的にはビターが好きですわん。

ご馳走様でした。



------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------

風邪でげっそりしてたのに…あっという間に復活
ポチっとお願いします☆


※コメントはお気軽に。Read User's Commentsから♪

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

遂に、脱鉄男か!?

こんにちは☆<<


実は、家族で風邪引いておりました。
あ~やっと回復。
息子がケホケホ&鼻水ぴーぴーしていたのを
自分には関係無い、と高をくくった矢先…
物凄い咳と頭痛と寒気で久々にダウンです。
皆様、ご自愛くださいませ…


さて、
今までずーーーっと鉄道大好きを貫いていた息子。
最近、園でも乗り物派戦隊派に分かれて来たらしく、
そしてお互いが刺激を受け合っているらしく、
ご多分に漏れず、息子もナントカジャーがどうのこうの、
と言う様になりました。


母としては、
好きなものがあるのは良い事だ~
と思う反面、
戦隊モノはついていけないな~
戦いとか殺し合いとかやだな~
とか思ったり。
むむむ


そんなタイミングで、
マックのハッピーセットのおまけが、
今、ウルトラマンなのよね。
息子、喜んで頂きました。


ん~
玩具に戦隊モノが増えるのもな~
そして、いつしか怪獣役をやらされるのかな~
と、観察していたところ…




ウルトラマンさん、
まさかのエステタイム!?


否、息子曰く、

新しいお洋服を着てねんね

だそうです!!!爆笑



やはり、
素質として
バーンバーーン!
とか
ナンチャラビーーム!
は向いていない様です。
ちょっと安心。



------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------

戦隊モノは、今後も避けたい・・・
ポチっとお願いします☆


※コメントはお気軽に。Read User's Commentsから♪

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS

息子、初めての遠足

こんにちは☆<<


今日は雨。
と言っても、タイマー更新だとリアリティ無いですね…


息子の保育園、去年新設した園で、
あまり行事が無い園なのですが、
初年度の保護者の声を受けて、
今年は何かとイベントを企画してくれてます。


その一つが、遠足
初めて皆でバスに乗って、遠出です。
行き先は、動物園
雨だったら水族館


数日前から息子も楽しみにしていて、

「保育園の皆で動物園に行くの。パパもママもダメなの。」

と、やる気満々。


遠足のしおり(懐かしい!)
も配布されて、
前日に2人で持ち物チェックをしました。
3歳児にしては、ちょっと重いリュックになりましたが、
朝、いつもより早い集合にも関わらず、
元気に出かけて行きましたよ~





そして、
息子のリクエストにより、
動物さんのお弁当
切り抜き型があって良かった~~
何気に、初めて子供だけのお弁当作ったかも。





かなり地味ですが、
お野菜は前日にお出汁で煮ておきました。
海苔で電車を、ふりかけで空を、
と思ったのですが、具が多すぎてごちゃごちゃに…
キャラ弁て難しいですね~
それを毎日作られているお母様方、本当に尊敬します!
それにしても、子供のお弁当箱って小さい…
ちゃんと食べてくれるかな??


今日は雨だったので、
水族館に行ったはず。
朝、バタバタと登園して、
バタバタと送りだして来ましたが…
お土産話を聞くのが楽しみです☆



------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------

息子よ、大きくなったな~
ポチっとお願いします☆


※コメントはお気軽に。Read User's Commentsから♪

  • Digg
  • Del.icio.us
  • StumbleUpon
  • Reddit
  • RSS