こんにちは☆<<
マイホーム北欧化計画、
今回はウォールステッカー編です♪
※Categoriesの[house]をクリックして頂くと、
マイホーム北欧化計画に関連する
一連の記事がご覧いただけます。
以前、
我が家の壁や扉は、
基本的に白なので殺風景。
と書きましたが…
さすがに壁を塗り替える勇気が無いので、
今話題の
ウォールステッカー
を貼ってみました。
ただ、
どういうステッカーを
どこに貼ろうか…
なかなかイメージがつかなかったので、
とりあえず、IKEAで気に入ったものを購入。
計6体のサボテン |
ん~
これ、何処に貼ろうかな~
と考えた挙句…
ドア下にひっそり |
階段を登ったら… |
トイレのドアにペタリ。
写真は、2階への階段の踊り場にある
トイレ#2。
1階のメインのトイレにも貼りました。
(何故写真が無いのか、自分でも不明)
壁もドアも全て白、
の我が家は、
お友達が来ると、
必ずトイレの場所で迷子になります。
とっても狭いんだけどね…
同じ様なドアが並んでるから。
そこで、
「サボテンのドアがトイレだよ~」
と目印になればな♪
と思って。
ん~~
早く、この台詞を言ってみたい~♪
THE・自己満!笑
------------☆ブログランキングに参加しています☆-------------
他にもいろんなステッカーがあったよ!
ポチっとお願いします☆
2 Comment:
こんにちは。義理の母が同じスティッカーを貼っています。彼女はサボテンが好きで、キッチンには小さなサボテンがたくさんあるのですが、キッチンの窓にこのスティッカーを貼っていて、緑がとても綺麗です。
tkさん☆<<
こんにちは♪はじめまして!
コメント、ありがとうございます☆
窓に貼るのも、良いアイデアですね~
確かに、素材も少し透ける感じのものだったので、光が差し込むとキレイかも☆
トイレの窓に貼っても良かったかな…うむむ。
ちなみに、tkさんはイギリス在住なのですね♪
実は、私も学生時代、イギリスに住んでいた事があるんです☆
勝手に親近感が湧いてしまいました~~
コメントを投稿