こんにちは☆<<
今日も暑いですね~しかもこの湿気!
さっきまで雷鳴ってたのに、今はちょっと晴れてるぞ!?
不気味なお天気でございます…
さて、この暑い毎日、皆さんの食欲はいかがなものでしょうか?
我が家は…真っ先にチビがダウンしました↓↓↓
やっぱり1歳4カ月の小さな身体には応えたかな~
ここ一週間くらい鼻水と咳が出ていて、
おまけに痰が絡んでいるので、まるでおっさん…
あ~けぽっ・・・ けぽっ・・・
とやっております。
お医者さんからお薬もらって飲んでますが…あんま効果無いみたい。
イヤイヤも重なって、ご飯ほとんど食べないんです=3
前は大好きだったパンも納豆も味噌汁も…
すぐイヤイヤしちゃうか、口からべちゃーーっと出しちゃう。
ご飯の度に、ため息の連続です。
唯一食べるのは、ヨーグルトくらいかな~そんなんじゃ栄養が!!!
見るからに痩せた気がするし…これ、どうしましょう?
おまけにぐずぐずだからか知らないが、
いつもよりも私にぺったり…
いつでもぺったり…
汗かいてもぺったり…
こんなにぺったり星人じゃなかったのにな~
これじゃ、ご飯も作れないし、安眠できないじゃないか~~
と頭を掻いていたら
「それだけ愛されてるって事だよ…」
と旦那に言われました。
あ~~そうとも言える!
そんな旦那はぐずぐずの息子に蹴られてたな…ぷぷぷ お気の毒~
夜はさすがに暑いので、クーラー始めちゃいました。
でもチビはものすごく寝相が悪いので、すぐはだけちゃうのよね~
気が付いたらブランケット蹴飛ばし、お腹出して寝てる…
それじゃあ、風邪も治らないかな~
保育園の先生に相談してみたら、
「腹巻だけすれば良いですよ~」と言われました。
え、赤子にも腹巻ってあるの?
これはもしかして、手芸も料理も苦手な私に
「作れ」ってことね??
…困った。
皆さん、どうされてますか?
そんな私は、息子に反比例して食欲モリモリ!
息子の残した分のご飯も
「もったいないから私が食べるっ!!」
(旦那は風邪がうつるから止めろと言うが…)
とばかりに、完食しております。
それにしても、我が家の麦茶とジュースの減るペースが
日に日に速くなってるよね~
そして料理が苦手な私。
幸か不幸か、料理にうるさい旦那(カレー、ラーメン、ハンバーグがご馳走と思っている。私からしたらジャンク!)と結婚してしまい、
料理関係で何度もぶつかって参りました。
が!
昨日、ちゃちゃちゃのちゃ~~と作った
すっぱ甘辛の豚小間焼き
(↑cookpadさんにはいつもお世話になっております)
久しぶりに旦那の
「めちゃうまっ!!」
頂きました♪
「また作って☆」
も頂きました~♪
ふふふ…超簡単で安価なのにね。
しかも、旦那の嫌いなお酢もたっぷり使ったのにね。
あ、でもちょっと工夫して七味トウガラシふりかけてみたわ。
しめしめ。
こういう時、優越感に浸れますね~ははははは。
そして、我が家の強い味方がもう一人おりまして、
それは「せたがや野菜」でございます。
家の周辺にいくつも無人のお野菜販売所がありまして、
それはもう新鮮で安価なお野菜たちが並んでいるのです☆
今だと、
トマト、きゅうり、とうもろこし、びわ、プラム、シソ、ズッキーニ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、
等など
スーパーは遠い割にはお野菜には困りません。
あ~チビにも早く良くなってもらって、
皆で夏野菜を堪能したいな~~
と思う、今日この頃です。
食べ物いろいろ
お一人様
を通り越して、暑い・まぶしい日ですね。
とは言っても、普段と変わらぬ室温で保たれた
快適オフィスにおりまする…ちゃんと節電してる!?
しかも、先日のアクセス数がなんと!
157だよ!
(今までは一桁とかだったのよ)
どういうことでしょうかね?
今日までのアクセス数の半分は昨日一日で稼いでいるという…
それにしても、ありがたい話です。
良かったら、また遊びに来て下さいね♪
さて、ここから本題ですけれども、
ついに私、デビュー致しましたよ!
.☆. ランチ お一人様 .☆.
(↑ちょっとキラキラさせて見たかったのです)
あ、ちょっと語弊があるかもしれないですね。
社食で一人で食べていた事は何度かありますが、
今回は、いわゆる
別室で ひとり ひっそりと…
という感じで御座います♪
それってランチをご一緒するお友達の居ない
淋しい方がする事じゃあ…?
とお思いかもしれませんが、私としてはいたってポジティブ!
と言いますのも、
今までは
先輩お姉様方3名様とご一緒させて頂いて会議室にこもり昼のワイドショーを見ながらのランチ
あるいは
社食の窓際の席にて一人ランチ
の2択だったわけですが、
ほら、この間図書館で本を借りたでしょ?
(そんなん、知ったこっちゃない!という方は…ワープ)
借りたは良いんだけど、日常生活の中ではやっぱり読書の時間って見つからなくて…
だからランチタイムを活用して読んじゃいましょう♪と思った訳です。
そもそも、ランチなんて20分もあれば食べちゃうしね
お姉様方と一緒の時は、テレビ見ちゃうしね
かと言って、お姉様方とイマイチ話が噛み合わないしね…
↑↑↑
実は、お姉様方、今流行りのアラフォー女子☆(推定40超)
もちろん未婚、子供無し、実家暮らし
と三拍子揃っておりまして、
日々せっせこ米俵を背負ってチャリをこぐ私とは別世界の方々…
しかも、好きなテレビ番組はサスペンス!(見た事ない。私はもっぱらバラエティー専門)
話題の大半は、部内の人間関係について。(●●さんにコピー頼まれてさ~/ ▲▲さんとエレベーターで会ってさ~云々)
と、まぁ、お姉様方の会話の邪魔をしないように心がけてたら、
かなりの割合で私、何も喋って無かったのね。
次第にテレビに集中するようになっちゃって…すっかり原発について詳しくなったわよ。
社食もメニューが一辺倒だしな~
安いのは良いけど、食堂なだけあって、かなり騒々しい!
読書なんか出来ないわ、これ。
ということで、
今までのランチ形式に未練なし!
いざ、素敵なお一人様ランチを♪
…しかし何処で?
4月入社の新人には、この大きな建物内の隠れ家スポットを知るはずもなく。
自販機の並ぶ共有ルームに行ってみたところ…
疲れてアイマスクをしながら寝ている方1名、
お一人様ランチされている方約6名…個々に座って食べているがしかし…何だか暗い。
ということで、オフィス横のロッカールーム兼リフレッシュルームで食べることにしました☆
鉄板
と称して
いつもは遠慮がちに通り過ぎる、赤と白のおじさんのお店
…そう、KFCへ乗り込みまして
お互い好きなもの好きなだけ注文しまして
大人買い☆
更には数軒先の黄色いドーナツ屋さん
…そう、ミスドへ乗り込みまして
お互い好きなもの好きなだけ注文しまして
(私の大好きだったポンデダブルクランチショコラは数年前から無いのが残念)
大人買い☆
いつもは、イヤイヤする息子の口へ
食べ物を運びながらあたふたとするディナータイムですが
息子の食欲が無く、どうせほとんど食べないので
大人買いした品々を
大人2人でむさぼり喰いました!!!
やってやったぜ!
昨日を
「KFCの誓い 0627」
と名付け、これから2人で頑張ろうという事になりました。
お騒がせしていたら、すみません。
夫婦たるや、こんなものですよね。
さてさて、本題までたどり着くのに
こんなに長く私事を書き連ねてしまいましたが…
先日旦那に頂いた自由時間の間に
買ってやりましたよ!
私の永遠の鉄板!
そう、
ブルボンさんの
アルフォートミニ マイルドビター
で御座います!
一箱(お船がもれなく1ダースですのよ、奥様!)
一人で大人喰い!してやりました。
これ、意外とコンビニには無いんですよね~
それも残念。
アルフォートシリーズの中では断然美味なのに!
スーパーで見つけたら、欠かさず購入しています。
みたいなサービスあったら、喜んで登録したいです☆
泣きました
こんにちは☆<<
どうやら、こんな駆け出しのブログを読んでくださっている方が居るらしい。
気付いたら、ペタがポチポチっとついているではありませんか!
(自分で設定しておいて、今までチェックしていなかった…汗)
そんな方々、どうもありがとうございます。
どんな方なのかな~とか思ったりするのだけれど、
設定上、どなたのペタだかわからず、ちょっと解析出来ないのです。
すみません、もし良かったら気が向いたら↓↓↓コメント↓↓↓なんぞ…
そしたらコミュニケーションも取れるというもの♪
(↑ちょっと不気味?いやいや、爽やかな気持ちで言ってるのよ♪)
さて、長い週末だったと前回申しましたが…
そう、熱を出しているにも関わらず走り回る息子と
三日三晩べったりだった訳ですが…
初めて来てくださった方には、どんだけネガティブな奴だと思われるかもしれませんが。
さてさて、
ってボヤいてしまいました。
そういう時、旦那様は何て言ってくれますか?
私が求めるのは、同調・寄りそう気持ちだったり言葉。
それで十分なんです、本当に。
でもね、そんな時にうちの旦那は…
家事の
育児の
何をあんたがやってきたって言うんだ
何でもわかった気になって
よく言うよ
頭の中は「怒」がぐるぐる…
いつもは反撃に出る私も
その日はもう疲れきってしまって
もはや向き合う気力も無くなっていた
「好き勝手言ってればいいんじゃない
何か言うと自分の事ばっかり
もう 何も聞きたくない」
と、リビングに逃げ込みました。
あーあ
「いつも頑張ってるね 大丈夫?」
その一言があれば、また頑張れたのにな~
とか思いながら。
その様子が普段とは違ったのでしょうか
旦那が珍しく
「今日は子守しとくから
一人でお出かけでもして来たら?」
と言ってくれました。
こんなこと、初めてです。
結婚して、出産して、初めて。
淋しがり屋の旦那は、出来ればいつも一緒に居たい派なので
ましてや育児なんて女の仕事だと思っているので、
自ら子供と二人きりになるなんて、想定の範囲外!
しかし急に自由になれと言われたって困るんだけど…
でもまぁ、気持ちはありがたいので
ちょっくら出かけることにしました。
自転車に乗って
まずは区立図書館。
前から読みたくて読めなかった本を借りて
そして川沿いをまた自転車で走って
新しく出来た近所のカフェで
蒸し暑い日には美味しい水出しコーヒーを飲みながら
1年半ぶりの読書をしました。
3時間ほど、自由にさせてもらいました。
気分は晴れ晴れ~~♪
とまではいかないけど、
これからも私が頑張らなきゃダメなんだから
と、何とか自分を立たせるところまで来ました。
こうやって、ダウンしてはちょっと立ちあがって
やっていくしかないか、今日のところはこれで頑張るか。
…そう思ってたその夜、
旦那としては納得が行かなかったらしく
息子が寝てからのリビングへの呼び出しを食らいました。
「いったい何がしたいんだ」
「今の生活が不満なのか」
「なんで思いやりが持てないんだ」
「なんで素直になれないのか」
云々…
あーあ
また始まった
いつも黙って聞いているか
反撃してぶつかりまくっているけど
今日は良い機会かもしれない
私は泣きました
泣いて訴えるみたいなことは好きじゃないし
泣くつもりもなかったのだけど
思いが通じ合わない事が悲しくて泣きました
そして遂にずっとこらえていた事を伝えました
後日談ですが、たまたま私がチェックさせて頂いているブログで
「どうやったら人が壊れて行くか」
についての投稿を読みました。
(若くしてかなり壮絶な体験をされているシングルママさんです)
それはただ一つ
「自分を粗末に扱うこと、相手を粗末に扱うこと」
自分をだましても、相手をだましても
そういう行為は、人を壊してしまうんだと。
週末の私、
自分の事も、旦那の事も粗末に扱ってたな~と今になって思います。
そして反省します。
でも、いつもそうやって後手後手なんだよな~
成長しないな、私。
でも、同じ思いで苦しんでる人が居るのならば
こうやって体験談を書く事で
皆こんなもんだと思ってもらえるかもしれないし、
気晴らしにもなるかもしれない。
自分の気持ちの整理の為もあるのはもちろんだけど、
どうにか上手くやっていきたいという気持ちや
そのためにもがくのもきっと無駄ではないと
自分だけじゃなくて皆さんとシェアしたいと思ったのでした。
長過ぎて読んでもらえてないかもしれないし
自己満足に過ぎないかもしれないけど、
今日のところは、こんな感じにさせてください。
携帯の悩み…再び
まだ本調子ではないながらも、家に閉じ込められているより
お友達と遊べる方が楽しいみたい♪
「ポイントを機種代に充当できますよ~」
というお姉さんの声に食らいついた私は
今まで貯めて来たポイント数を確認してもらうと…
なんと!
14500ポイント!!!
やるじゃないか~
だてに高校の時からAU一筋で来てないよ~
ちなみに旦那は9500ポイント。
ふふふ…勝った。(こんなところで優越感)
それでも、やっぱり機種代は6万越。
ポイントで値引いても5万越。
それって贅沢すぎるでしょ~
我慢、我慢。
そう、我慢することに決めました。
当初の作戦に戻って、様子見することにしました。
あんなに鼻息荒かった旦那も、
何故かパンフレットをもらって退散することにしたらしい。
ふむ、平穏一番。
これ、昨日の話。
そして今日。
何と!
また情報ツウの旦那がやらかしてくれたのよ!
今日になって、
AU二子玉川店では
事前予約をするとアクセサリープレゼント!
というワンダフルな情報を入手し、
既に予約しちまったとの事!!!
く~~インチキ!
勝手に決めてきちゃうなんて、ズルい!
まぁ、そういう気持ちがあるんなら、
私も素直に予約しちまえば良いのにね。
後から買うにも値段は同じ、しかもアクセサリープレゼント逃すよ。
旦那からも
「アクセサリープレゼントは明日までだってよ~」
なぞという気持ちを煽るようなメール。
さて、どうしようか…
と見つめる今の携帯ちゃん。
まだ壊れてないし、何だかやっぱり淋しそう。
はぁ~まだ使ってあげなきゃな。
♪よ~く考えよう~
お金は大事だよ~
そうだよね。
大事、大事…
まだしばらくは目をそむけていようかな…
趣味:チョコレート
![]() |
至福の時 |
今日のスナックタイムを迎えたからです☆☆☆
最近、どうも癖になりつつありますよ…
社会復帰おめでとう!
仕事しながら家事・育児頑張ってる私へ!
今日のお仕事は結構頑張ったね!
今日はこれから米俵息子を背負ってチャリ疾走だ!
とまあ、理由があってのスナックタイムだったのですが、
いかん、いかん…
ちなみに今日のスナックは
アルフォートミニチョコレート ミルク味 [ブルボン] ¥103
私の中では、鉄板なんですよ〜コレ。
何が良いかって、その費用対効果たるや!!!
香ばしいビスケットに加え
その絶妙なハーモニー!
でもね、こんな美味しいアルフォートのお船がですよ、
いや、私もチョコレート菓子はいろいろ食べてきました…
そこから、きのこの山やチロルチョコ、アポロなどのブームを経て、
アルフォートの美味しさに関しては、これまた旦那とも意見が一致しておりまして、
さてね、そんなに好きだったら、趣味にしちゃおうと思ったんですよ。
誰にでも手の届く
庶民の味方です。(?)
ということで、長くなりましたが
これからちょいちょいレポして行こうと思います!
ちなみに、最近のマイブームは
以前にも触れたgalbo miniつぶ練り苺ですが、
このブーム、まだまだ続きそうです…
更に最近気になるのは、
どうやら梅雨を意識しているのか、
夏でもチョコレート消費を促しているのか、
すっきり味のチョコが出回っております!
ミントやらグレープフルーツやら…スカっとレモンまで!
私としましては、こういうすっきりシリーズは邪道です!
それでも趣味とするならば、カバーすべきなのか…
乞うご期待☆
県民性
↓↓↓click↓↓↓
これですよ。
ちなみに私は沖縄育ちの新人東京都民なので…
■子育て世帯数:沖縄(1位) /東京(47位)
それにしても、大変な土地に引っ越して来ちゃったな〜なんて思います。
東京都は
更には…
もうちょっとクスクス笑える様なデータかと思っていましたよ。
ま、あくまでデータはデータですが、
人間臭さ
マザー・テレサやダライ・ラマじゃない限り、
イライラッ と来たとき、
そのイライラを
上手にスルー出来るか、出来ないか
というので、大きく違うと思うんですよね。
ちなみに私は残念ながら…
イライラ対処 下手組
に属していると思います↓
何故、こういうことを書こうかと思ったかと言うと、
ちなみに、耳ダンボにして聞いていた私の見解だと、
イライラの対処方法、
・喋る喋る喋る(わめく?)
ですかね〜
会社とかだと面と向かって何も出来ないので、
でも、こうやって見ると、「食べる」以外は他人に迷惑がかかるわけですから、
やはり、究極は「スルー」でしょうね。
そんな間にも、旦那とメールで喧嘩中だったりします。
許せないっ
とつい熱くなってしまいます。
そこで思い出したのが、ある女優さんが結婚生活の秘訣として
私は悪くないっ
と自己防衛するのは、人間として当然の行為なのだけど、
ということで、メールで散々良い散らした挙句、
あと、知人の女性は、旦那に対してイライラした時に
何だかんだと書き連ねましたが、
イヤイヤ期!?
どうも困ってしまうのが、
イヤイヤ
です↓
いったい何処で覚えて来たのか、
イヤイヤ
「え?イヤなの?」
イヤイヤ
(↑イヤな事が嫌?もはや意味不明)
「なんで?」
イヤイヤ
と、まあ、こんな具合なんですよ=3
好きなものを与えても、一瞬
「きゃっ☆」
と飛びつくものの、
「おっと危ない 俺はイヤイヤボーイだったぜ」
とばかりに、すぐぶーたれ顔を作って
イヤイヤ
に切り替わる訳です。ふぅ〜〜
と言っても、うちの息子、まだ1歳3カ月ですよ!?
だって…
Terrible Two (魔の2歳)
って言いますよね?
早かったら、皆が2歳にイヤイヤしてる時にはもうイヤイヤ卒業してる?
ま、と言いつつも所詮子供は子供。
ちなみに、写真は「ウォーリーを探せ」
それにしても、ボンジュ~ル…
リカーの店なのか、お菓子の店なのか不明…
夏至だって
こんにちは☆<<
今日は、とーーーーーっても暑いですね!
6月ってこんなに暑かったっけ!?と思いますが…
洗濯物がよく乾きそうで良し◎
としておきましょう♪
暑くても寒くても、我が家の朝はバタバタしておりまして…
今朝も息子がお座りして朝ごはんを食べるのを拒否し、
歩き回る→おもちゃを引っ張り出す→テーブルに叩きつける→怒られる
という一連の流れを繰り返していた訳ですが、
そんな中、毎朝見せている「おかあさんといっしょ」の
お兄さんとお姉さんが、今日は不思議なオープニングトーク???
「みんなー 今日は 1年で一番 お日様が出ている日なんだよー♪」
「そう! げーし って言うんだよー♪」
(↑どうしても彼らの話し方には♪を付けずにはいられない)
と言っている…
何!?今日ってもしかして…
夏至!?
あぁ、何とも季節感の無い生活をしているのかしら…
最近、隣のミニ空き地から、やたらと蚊が飛んでくるな~と思ってたくらいで
暑い暑いとしか感じてられなかった私って…
毎年、夏至なんて当日になって気付く感じじゃなかった!
明日は夏至か~何しようかな~なんて余裕があったのに!
これは、主婦になったからか、個人的な問題か…
何だか淋しいな~
今日が夏至って事は…
これからどんどん日が短くなっていくって事?
え~~~ これからが夏なのに~~~
でもまぁ、連日のお天気を考えると、
夏至のこの日が晴で良かった良かった…
何か有意義に今日の一日を過ごそう♪
Any idea???
p.s. それにしても、さすがNHK!
ちゃんと子供たちに季節の変わり目を伝えるべく
今日の為だけの特別なオープニングを用意しているとは…
携帯…悩み中
![]() |
旧 |
今日のランチ☆
今日のランチは、社食にやってきました\(^_^)/
我が社の社食は、安くてボリューム満点!
味はまぁまぁですが、
お弁当作れなかった時や
買いに行くのが面倒な時に
利用させてもらってます♪
今日はCランチをチョイス☆
チキンチーズカツ定食この内容で、500円です(O_O)
今日は旦那が朝から晩まで仕事で
いつものありがたい送迎サービスが無いので(サービスでは無い!?)
行きも帰りも、米俵級の息子を背負って
チャリを走らせますp(^^)q
しかも今日は朝からバタバタしてしまい
ちゃんと食べようと心掛けてる朝食も
困った時のシリアルだけで済ませてしまったので…はらぺこ(^_^;
いつもは、頑張って食べるこの定食も
今日はぺろりです(O_O)
夕方まで持ってくれよ〜
じゃなきゃ、またお菓子に走っちゃいそう☆∝∝∝∝§(⊃_⊂。)
携帯からの投稿なんで、顔文字駆使してみました∈^0^∋
ごちそうさま☆
お風呂でお絵かき♪
プール
と
シャワー
というイベントが行われるそうです。
それによって、
でも良いんだ♪
さて、初めての水遊びシーズンに先駆けて、
息子は産まれたときから、お風呂大好き☆
お風呂のタイルにペタっとくっつけるスポンジ
既にいろいろ持ってるんですが、
バスタイム クレヨン
なんと、お風呂でお絵かきしちゃっても、
さっそくお風呂担当の旦那に説明し、
あれ?「もう良いよ〜」のお呼びがかからない…
「まだ出ないの?」
よく見ると、1歳児にしては上出来な豚のイラスト…?
…ちなみに、私も一人でお風呂に入った際、
保育園のプール&シャワーデビューもばっちりね☆
肺炎球菌ワクチン
でも、幸い今までどのワクチンを打っても副作用は無く、
が、しかし!!!
まず、右腕のワクチンを打ってもらったあたりが、
あぁ〜息子よ、大丈夫か〜
ん〜手に負えない!
そ〜〜っと覗いてみると、
と、これは昨日の日曜日の出来事です。
ちなみに、得意のGoogle検索で
[報告] 父の日
うちは、前回予告致しました通り、
やっぱり自分で勝手に買い与えないで良かった〜と思いましたよ。
…それにしても、ちゃんと使ってくれよな〜
と、密かに暗示をかけている私ですが、
ちなみに、私の実の父には、小さなプレゼントを渡し、
そして先日の父の日当日。